こんな時はお早めにご相談ください

小さな事も、お気軽にご連絡ください
お見積り無料!出張費無料!
どうして「つまり」は起きる?予防法は?

トイレつまりのご相談で一番多い原因は
「トイレットペーパー」!
つまりを起こす原因は場所によって様々です。
弊社に寄せられる「つまりのお悩み」の中で最も多いのがトイレのつまりですが、原因の多くにトイレットペーパーの流し過ぎがあります。
その他に、ラーメンなどの食べ残しを流したり、ペットのトイレの砂を流す事によって起こります。

意外に思われるかも知れませんが、「節水型トイレに変えたらつまるようになった」というのも、よくお聞きする話です。
節水型トイレは流す水量が弱いため固形物が流れにくく、排水設備に問題がある場合はつまりが頻繁に起きやすくなります。

キッチンのつまりの原因は「油」
お風呂のつまりは「髪の毛」が多く
普段の予防が大切です
キッチンの排水の流れが悪くなる1番の原因は、排水に含まれる油です。
排水として流された油は排水管の中で冷えて固まり、そこに食材のカスやゴミがくっついてつまりを引き起こします。
洗面所やお風呂のつまりの原因の多くは髪の毛です。
排水管の内部にたまった髪の毛に、石鹸カスや歯磨き粉、油分や水垢などの汚れが絡みついてぬめりが発生し、つまりの原因となってしまいます。

つまり除去に使用する機械と料金

つまりの症状によって機械を使い分けて修理にあたります。
つまりの状況によって、ローポンプ、トーラー、高圧洗浄機など、使用する機械を使い分けて施工いたします。

※上記料金は概算であり、実際の状況によってお見積り金額が変更することがございます。お客様がお見積り金額にご納得されない場合はキャンセルして頂いて構いません(無料)。
高圧洗浄機で「まるまるパック」

当社では、高圧洗浄機による排水管清掃のお得なパックプラン「まるまるパック」をご用意しています。パック料金ですので、1ヶ所の高圧洗浄のお値段より断然お得です。
台所・浴室・洗面・洗濯の排水管から外の排水マスまで、高圧洗浄機で排水管をまるごと清掃します。
【戸建て1世帯住宅】は2~3時間、【6世帯のアパート】は4~5時間が施工時間の目安です。(現場状況により作業時間は前後します)


マンション、ビルの階数・規模については、受付までお問い合わせください。まずは現場状況の確認とお見積りに伺います。(出張費・見積費無料)
管内カメラ調査で原因究明

排水管の管内カメラ調査では、管内に内視鏡を挿入し内部の映像を確認します。汚水やつまり、破損や劣化の状況など把握することができ、頻繁に起こるつまりなどトラブルの原因を特定するのに役立ちます。
当社の管内カメラ調査のメリット
配管を外したり、壁をはがしたり、穴を開けたり・・といった大掛かりな工事をすることなく、トラブルの原因を特定できます。
そのため広範囲による設備修繕工事(高額)ではなく、部分修理(低予算)で済みます。
※現場状況により調査費の金額は異なります。詳しくは調査時、スタッフにご確認ください。

排水桝の修理と交換

「排水管つまりを起こした」
「水が流れずあふれている」
「地面が陥没しいつも湿っている」
排水桝に穴があいたり、木の根が入り込んだりすると、排水つまりが起こります。
特にコンクリート製の排水枡は、経年劣化で配管との接続部や底面に穴や隙間が空きやすく、そこから排水が漏れて周囲の土に穴を空けたり、固形物がひっかかりやすくなる事で、つまりなどの不具合が発生しやすくなります。
最近は劣化しやすいコンクリート枡よりも、丈夫でコンパクトなプラスチック枡(塩化ビニル製)が使われることが多くなっています。
工事において、補修で穴を塞ぐ事は出来ますが、排水桝や排水管の状態によっては交換をお勧めする場合もございます。
劣化がかなり進んでいる場合は、穴を掘ったりコンクリートやタイルを壊して管や桝を補修しても、すぐに別の部分から漏水が始まることが多いからです。
そのような場合は、スタッフが状況と費用について丁寧にご説明いたします。また、お客様がお見積りにご納得されない限り工事は行いませんので、ご安心ください。
【穴があいたコンクリ枡】
【丈夫な塩ビマス】
【びっしり生えた木の根】
【地面の陥没とカビやコケ】
【コンクリートを掘って工事】
【タイルをはがして工事】
料 金 表

表示価格は全て基本料金、税込価格です。別途部品代などがかかります。
排水桝の穴・亀裂補修 | 8,800円より | |
排水桝の交換・ 排水管の交換 |
1箇所 | 32,000円より |
---|---|---|
数箇所 | お見積り |
高圧洗浄機使用のつまり除去 1箇所 | 27,500円より | |
お家まるごと 排水管清掃 「まるまるパック」※1 |
1戸建・1世帯住宅※2 | 29,700円より |
---|---|---|
1戸建・2世帯住宅※2 | 36,300円より | |
アパート・マンション 2階建、6世帯まで |
58,300円より | |
マンション・ビル※4 (階数、規模などご相談) |
お見積り | |
※1)「まるまるパック」施工時に、つまり除去作業が発生した場合は別途8,800円(税込)~がかかります ※2)建物の2階部分に水まわりがある場合、別途5,500円(税込)がかかります ※3)3F建てに関しては別途5,500円(税込)~料金割増となる場合がございます ※4)11F以上の建物はお受けできない場合があります |
管内カメラ調査 | 調査料金15M以内(1箇所) | 55,000円より |
---|---|---|
※報告書は写真のみの報告書になります。SDカードによる報告書は別途33,000円 (税込) ~となります |
台所の つまり |
ローポンプ、 ハイスパット使用 |
8,800円より |
---|---|---|
トーラー使用 (小タイプ・大型タイプ) |
16,500円~ 27,500円 |
|
排水金具の一部取り外し | 8,800円より | |
高圧洗浄機使用 | 27,500円より | |
屋外の排水枡、 排水管つまり除去、清掃 |
27,500円より |
浴室の つまり |
ローポンプ、 ハイスパット使用 |
8,800円より |
---|---|---|
トーラー使用 (小タイプ・大型タイプ) |
16,500円~ 25,300円 |
|
高圧洗浄機使用 | 27,500円より | |
屋外の排水枡、 排水管つまり除去、清掃 |
27,500円より |
トイレの つまり |
ローポンプ、 ハイスパット使用 |
8,800円より |
---|---|---|
トーラー使用 (小タイプ・大型タイプ) |
16,500円~ 27,500円 |
|
便器を床から 取り外しての作業 (小タイプ・大型タイプ) |
22,000円~ 49,500円 |
|
屋外の排水枡、 排水管つまり除去、清掃 |
27,500円より |
洗面の つまり |
ローポンプ、 ハイスパット使用 |
8,800円より |
---|---|---|
トーラー使用 (小タイプ・大型タイプ) |
16,500円~ 27,500円 |
|
排水金具の一部 取り外しての作業 |
8,800円より | |
高圧洗浄機使用 | 27,500円より | |
屋外の排水枡、 排水管つまり除去、清掃 |
27,500円より |
排水管の つまり |
トーラー使用 (小タイプ・大型タイプ) |
16,500円~ 25,300円 |
---|---|---|
高圧洗浄機使用 | 27,500円より | |
管内カメラによる 排水管内部調査 |
55,000円より | |
排水枡、排水管の破損 による交換工事 |
お見積り |
排水桝の つまり |
トーラー使用 (小タイプ・大型タイプ) |
16,500円~ 27,500円 |
---|---|---|
高圧洗浄機使用 | 27,500円より | |
管内カメラによる 排水管内部調査 |
55,000円より | |
排水マス、排水管の破損 による交換工事 |
お見積り |
施 工 事 例


トイレットペーパーの流しすぎでトイレがつまり、逆流しているので修理してほしい、とのご相談をいただきました。
スタッフが現場に伺うと、トイレットペーパーがつまって排水できず、水が流れていかない状態です。
ローポンプを使用してつまりを取ります。
ローポンプは圧力をかけた水の勢いでつまりを取る機械です。
問題なく流れることを確かめて作業終了です。
【流れないトイレ】
【ローポンプでつまりを除去】
CHECK POINT!
トイレのつまりを防ぐため、大量のトイレットペーパーを一度に流さないようにしましょう。
また、トイレットペーパーを「小」で流すと、水流が足らずに配管の中で溜まってつまることがあります。
特に節水型トイレは水流が弱く配管がつまることがあります。水を流すときにゴボゴボ・ボコボコと異音が聞こえる時は、便器や配管で何らかのトラブルが起きている可能性があるので注意が必要です。

浴室洗い場の排水口に排水栓と歯ブラシを落としてしまい、何カ月も排水が流れない、とのご相談がありました。 他社でローポンプやトーラーで施工しても改善しなかったそうです。
管内カメラで調査したところ、排水口から2m先に歯ブラシと排水栓を確認。排水口から高圧洗浄にて異物を除去し、排水の流れが改善されました。
【管内カメラ】
【排水口からカメラ調査】
【撮影しながら高圧洗浄】
【撮影画像】管内の排水栓
CHECK POINT!
高圧洗浄機のホースの先には、逆噴射するノズルが付いており、水が後ろ側(手前側)に噴き出します。そのため、排水管内の異物などは、水圧で手元にたぐり寄せることができます。
今回はステンレス製の大きい排水栓でしたので、取り出すのに時間がかかりました。

築8年の戸建てですが、トイレが詰まりやすいとのことで、排水管清掃「まるまるパック」の依頼をお受けしました。
トイレの排水管の構造が、外マスからすぐに立ち上がり、再度エルボで曲がり便器下でもう一度エルボで上がるものでした。立ち上がる管からつまり気味でしたので、重点的に高圧洗浄を行いました。
【駐車場の排水マス】
【施工前の排水マス】
【高圧洗浄中】
【高圧洗浄中】

自宅の排水枡が壊れていて、外壁から水が漏れていると、排水桝交換の見積り依頼をお受けしました。
掘削してみると、排水桝の劣化による破損で排水漏れが起こり、一部陥没しています。
排水枡2か所の交換工事でしたが、コンクリートの深さがあるため工期が3日間となりました。
新しい塩ビ枡に交換して排水漏れは解消され、水回りを快適にお使いいただけるようになりました。
【擁壁(ようへき)】
【水抜き穴からの水漏れ】
【既設コンクリート枡】
【枡の内部】
【コンクリートを掘削】
【土を掘削】
【既設枡の撤去】
【排水桝の取付け】
【土・砂利埋め戻し】
【モルタル復旧】
その他の施工事例はこちら
お 客 様 の お 声

排水マスから水漏れして、隣家へ流れて苦情がきたことから、修理してくれる会社をインターネットで見つけました。
かなり長期間放置してしまい、マスの下に大きな穴があいていました。壊れたマスだけでなく、他のマスも点検して頂き、早い日程で新しいマスに交換してくれてとても助かりました。施工前にご近所にも声掛けしていただき、対応がとても良かったです。
排水マスの周囲のタイルがボコボコに波打っていたり、少し陥没しているのが気になってとりあえず点検をしてもらおうと電話をしてみました。原因は排水マスの老朽化から底に穴が開いて周囲の土が流れていることでした。その後何社か見積をとりましたが、一番丁寧に説明をしてくれて、良心的なお値段を提示してくれたのが、日本ホームさんでした。今後も何かあったらお願いします。
水道局からどこかで漏水している疑いがありますと言われて、インターネットで探した日本ホームさんとその他数社に連絡してみました。
連絡した次の日には来てくれて、庭の埋設管からの漏水がすぐに見つかり修理できるとなり、お願いすることになりました。
相見積もりだったのですが、他の業者さんは漏水箇所が見つからず帰ってしまったのでどうしようかと思いましたが、御社に見つけてもらってほっとしました。
初めて高圧洗浄の依頼をしました。その時偶然、漏水を見つけて頂き、その場で見積を出してもらったので、じっくり検討することができました。実は1年くらい前に水道局から指摘を受けていたのですが、他社ではみつけられず放置してありました。今回、見つけて頂き本当に助かりました。
3週間前にトイレ交換をしたらよくつまるようになり、日本ホームさんに依頼しました。
便器を外してから高圧洗浄でつまりを解消してもらいました。
「新しい節水型タイプのトイレにすると、水の量が少なくてつまり易くなるんですよ。」と教えていただき、タンクに溜まる水の量を増やす調整をしてもらいました。
洗濯機の後ろの壁付近からシューと水の流れる音がいつもしていました。なんとなく水道料金も高めになったと感じていたので、調査を依頼しました。
壁を壊しての調査になること、調査料がかかることを事前に教えてくれて助かりました。洗濯機の移動などもやっていただけました。
よ く あ る ご 質 問

Q.トイレつまり除去は一ヶ所いくらからですか?
8,800円(税込)より作業させていただきますが、トイレのつまりの状況に応じて使用する機械が変わりますので、お値段も変わります。出張費・見積費は無料ですので、お気軽にご相談ください。
Q.排水マスの交換が必要と言われました。費用はいくらかかりますか?また、作業の間に水道は使えますか?
27,500円(税込)より作業させていただきますが、現場の状態に応じて作業とお値段が変わりますので、まずはスタッフが調査に伺ってお見積りを出させて頂きます(無料)。
また、大変申し訳ありませんが、工事中は排水を制限させていただくことになります(午前9時頃から午後17時頃までの間で)。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
Q.トイレがつまって流れなくなったのですが・・・
紙詰まりの場合は通常のトイレつまり除去作業ですが、固形物がつまっている場合は、便器を取り外しての作業となります。取り外しての料金は22,000円(税込)~となり、作業時間も2~3時間かかる場合があります。
Q.築年数の古いマンションですが、トイレつまりの除去作業はできますか?
築年数が15年以上のマンション、アパートは排水管がもろくなっている可能性が高く、作業できない場合もあります。詳しくは伺いますスタッフにご相談ください。
Q.代金の支払い方法には、どのような方法がありますか?
お支払い方法は現金・銀行振込・クレジットカード払いがございます。
Q.受付可能な曜日と時間はいつですか ?
受付時間は、午前8時から午後5時30分です。土・祝日も営業しています(日曜定休)
Q.施工後の保証をしてもらえますか ?
はい、保証いたします。
ご希望のお客様には保証書の発行もさせていただきます。保証書をお持ちでなくても、記録から確認もさせていただきます。以下が保証できる施工と期間です。期間はいずれも施工完了日からの期間になります。
・排水マス、排水管取替え :1年間
・給水管工事 :6か月
・給湯管工事 :6か月
・給水管・給湯管を同時に工事:1年間
・高圧洗浄機による排水管清掃:6か月
・ポンプ交換設置工事 :3ヶ月
・ハイスパット、トーラーによるつまり除去:1週間
Q.修理や工事の対応可能な地域はどこですか ?
東京都、神奈川県、千葉県(一部地域を除く)、埼玉県(一部地域を除く)がお伺い可能な範囲となります。施工内容によってもお伺いできる範囲が変わりますので、詳細は電話受付のスタッフまでご相談ください。
安 心 の 理 由







