GROHEは1936年ドイツに生まれ、世界最大級シェアを持つ水まわり製品のリーディングカンパニーです。創業者は、Hansgroheの創始者ハンス・グローエの息子、フリードリヒ・グローエ。
日本支社であるGROHE JAPANは1991年に設立されました。
1991年の設立当初から現在までどのような製品が販売されてきたのか、製品アーカイブではまさにGROHEの歴史を見ることができます。
そんな製品アーカイブの中で、1991年に販売された、ある製品を見つけました。
商品名「ネッシーシャワーヘッド」。

ちなみに「ネッシー」というのは、ネス湖に潜む怪獣として20世紀に騒がれた未確認生物です。

ウォールバーにセットするとこんな感じ。疲れて帰ってきた貴方を毎日浴室でお出迎えしてくれます。

図面に記載されている説明書き。

幼児の性格にもよると思うんですよね・・・。浴室のドアを開けるたびに目が合ってハッとするのは私だけでしょうか。
私が幼児だったら、髪を洗っている間にガブッと食べられるんじゃないかって、目を開けたままシャンプーします。
(その場合シャンプーに目をやられるため、シャンプーハットは必須です。)
もっと鮮明な画像が他のところで載っていましたが、そちらは別物のようにかわいく映っていました。画像の粗さが怖いんですね、きっと。