基礎コンクリートから水漏れ_給湯管新設工事(横浜市旭区川島町)

床下の銅管で漏水
横浜市旭区川島町 M様からのご依頼内容
戸建ですが、基礎のコンクリートから水が染み出ているので見てもらえますか。
施工内容
床下の漏水をポンプで汲み上げて、給湯管および給水管の一部を新設いたしました。
給湯管および給水管一部を引き直し
3か月前に排水管の高圧洗浄をさせていただいたお宅です。
今回のお問い合わせは、基礎コンクリートから水が染み出ているとのことでした。
ポンプによる床下漏水汲み上げ
室内の点検口から床下を見てみると、辺り一面が水溜りで、まずは排水ポンプで水を汲み出す必要がありました。
水が引いたところで調査を行い、給湯管の破損による漏水と確認。給湯管は銅管で全体に経年劣化見られたため、引き直しをご提案いたしました。




新しい給湯管を床下に配管














既設の給湯管は銅管でしたが、新しい管は架橋ポリエチレン管で配管いたしました。
昔は金属管が多く使われていましたが、現在は樹脂管が主流となっています。ポリ管は耐食性に優れ、腐食やサビに強く赤水の心配がありません。また耐寒・耐熱性に優れるため給水・給湯両方に使用でき、柔軟性があるため施工がしやすく地震にも強い特長があります。
給水管も劣化がひどかったため、事前にご案内して一部新設しています。

すべての配管が終わった後に通水テストを行って、問題ないことを確認。無事に施工完了です。
後日、水道局に修繕工事の報告をして、水道料金の減額申請をいたしました。
施工期間(事前調査除く) | 4日間(9:00~16:00)1~2人 |
施工日 | 2024年12月2~5日 |
出張見積 | 無料 |
管理コード | No.11-187 KYA241205-0700 |
当社は給水・給湯管引き直し工事や漏水調査・修繕工事はもちろん、排水マス交換工事や排水管清掃、水回りのリフォームなどもお受けしております。つまり除去や水漏れ修理など内容によっては即日施工が可能です。出張見積は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。