節水型トイレがつまりやすい理由
節水型トイレにリフォームすると、トイレつまりが起きやすい理由
通常のトイレを節水型トイレに変えるだけで、機種よって多少異なりますが、年間約1.4万円~約1.5万円分の節水が出来ると言われています。また、少ない水でしっかりと水流をつくるシンプルな形の便器や、ツルっとした素材を使っているので、楽にお掃除が楽が出来るのが大きな魅力です。
しかし、節水トイレは普通のトイレと比べて、流す水の量が半分以下になっているため、排水管の勾配がとれていないと、トイレがつまる確率は高くなります。
また、排水枡や排水管に穴があく等のトラブルがあると、固形物がつまる原因になります。
トイレを交換する際には、事前に排水設備の点検をすることをオススメします。
コンクリート製の排水枡は、汚水がスムーズに流れやすい
プラスチック製の排水枡に交換する事をお勧めいたします。
最近はコンクリート排水枡よりも手軽で安価でコンパクトなプラスチック排水枡(塩化ビニル製)が使われることが多くなっています。
プラスチック排水枡は小型で軽量なので、設置が困難だった狭い場所でも容易に施工可能で、丈夫で長持ちし、地下水・雨水などの侵入や汚水漏れがしずらい等のメリットがあります。