タイル下埋設給水管の漏水調査・修理(横浜市金沢区能見台)

無料の初期調査でタイル下の漏水を特定
横浜市金沢区能見台 戸建 T様からのご依頼内容
1年ほど前から漏水していますが、他社に見てもらってもわかりませんでした。調査と修理の見積をお願いします。
施工内容
タイルを壊さずに埋設部の漏水を特定。見積をご案内して、埋設給水管を修繕いたしました。
漏水調査・修繕工事の見積
築37年になる戸建にお住いのT様。
1年前に水道局の検針で漏水を指摘され、他社に調査の依頼をしたそうです。
他社の漏水調査は目視しただけで道具や機械を使用せず、わからないと言われて終わってしまいました。
現在水道料金が2万円になって、さすがに困っているとのことで、弊社にお電話をくださいました。
弊社では長年給排水工事を行ってきた漏水専門スタッフがおり、培った経験とノウハウでコンクリートやタイル下の漏水も壊さずに多数特定しています。
もちろん勘に頼っているわけではなく、建物の配管図を見ながら音聴棒や水圧ポンプなどを使って裏付け調査も行いますが、壊さない漏水調査は基本無料です。
今回も漏水箇所の特定から修繕工事の明確な見積まで、無料でご案内することができました。
後日T様から工事依頼をいただきましたので、タイルを掘削して埋設給水管を一部交換していきます。
埋設給水管の一部更新工事






まずタイルを少し掘削して、改めて漏水箇所を目視で確認。
予想通りでしたので、さらに掘り進めていきます。
破損している箇所を撤去し、新しい塩ビ管で切り回しました。
既設の管と新しい管では色が違いますが、HIVP管(耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管)という現在主流となっている強度が増した塩ビ管を取り付けています。
これで回り続けていたメーターのパイロットも停止し、無事に漏水が解消されました。
土を埋め戻しモルタルで復旧して、施工完了です。
最後に水道料金の減額申請書を水道局へ提出いたしました。
施工期間(事前調査除く) | 4時間(8:15~12:15)/1人 |
施工日 | 2025年7月9日 |
出張見積 | 無料 |
管理コード | No.06-128 KYK250709-0113 |
当社では漏水調査・修繕工事はもちろん、給水・給湯管引き直し工事や排水マス交換工事、排水管清掃から管内カメラ調査など、様々な給排水工事をお請けできます。
また、つまり除去や水漏れ修理など内容によっては即日施工が可能です。お見積・出張費は無料です。土曜・日曜・祝日も営業いたしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

水のトラブルは日本ホームへ
ご相談ください